環境地図オーバーレイ
キリマンジャロと地球温暖化
レイヤ「変わりゆく環境地図」の中から、アフリカ大陸の最高峰「キリマンジャロ」のオーバーレイをピックアップして見てみます。
キリマンジャロはアフリカ大陸の中央東(右)端付近にあります(※探すのが面倒な方は、座標【-2.79156736077,37.6270688661】を検索窓に貼り付けて直接ジャンプすることもできます)。
四角い緑色のアイコンをクリックするとポップアップウインドウが出てきます。 ポップアップウインドウにはキリマンジャロについての説明書きがありますので、英語がわからない方(私自身)のために翻訳文を載せておきます(※機械翻訳のためかなり意味不明ですが・・そこは想像力で補いましょう(笑))。
キリマンジャロ山(アフリカの最も高い山)はタンザニアに赤道の300km(186マイル)南に位置しています。 1の間で600mにかかる森林地帯、(5、249フィート、)、3、100m、(10、171フィート、)、それを囲んでいます。 森林には、生態系と、特におよそ700!)3の高度と降雨量で主に広い範囲から生じる植物タイプの豊かな多様性が000mm/年(/年の間の28!)118)あります。 それはおよそ140頭の哺乳類と900以上の植物種で種の非常に大きい多様性を接待します。 しかし、山の上の氷河は、よりすごい関心の、そうですか? 1976年に、氷河はキリマンジャロ山のサミットの大部分をカバーしました。 2000年までには、氷河は驚くほど後退しました。 それが1912年に最初に徹底的に調査されたとき山の頂上にあった氷冠のおよそ82パーセントは現在ありません、そして、また、残っている氷は1つの領域で1年あたり最大1m薄くなっています。 いくつかの映像によると、不況が現在の速度で続くなら、キリマンジャロの残っている氷河の大部分が次の15年間で消え失せるかもしれません。 |
説明書きを読んだら(読まなくてもいいけど)、ポップアップウインドウ内の左下にある「Overlay images on Google Earth」というリンクをクリックします。
キリマンジャロにズームインして、環境地図のオーバーレイが挿入されました。
サイドバーの「場所」の「保留」フォルダの中に、挿入されたキリマンジャロのオーバーレイ情報があります。デフォルトではすべてのオーバーレイが年代の古い順に上に重なっているので、この場合は「1976年」のものが一番上に表示されています。
チェックを1つ外して、「2000年」のオーバーレイを表示させてみると・・
1976年には山頂の大部分を覆っていた氷河が明らかに少なくなっています。説明書きによると、15年後には氷河はすっかり消失してしまってもおかしくはないとのこと。
これは「地球温暖化」を目で見て実感できる数少ない事例ではないでしょうか。
スポンサーリンク
Copyright © グーグルアースが語る環境破壊の真実 All rights Reserved.